マッチングアプリで出会いを求めてみても、思うように上手くいかない、なかなかタイプの異性に出会えないと感じている人は多いのではないでしょうか。
マッチングアプリで出会えない人には特徴があります。
そこでここでは、マッチングアプリで良い出会いに恵まれる人・恵まれない人の特徴を解説します。
いい人に出会えない...マッチングアプリでいい人に出会えない理由と対策
まずマッチングアプリでいい人いないと感じたり、巡り会えていない状況とはどんな状況を指すのでしょうか。
マッチングアプリでこんな状況になっていたら一旦自分を見直した方が良い状況を紹介します。
出会う男性のノリが軽すぎる
やっとマッチングできたと思ったらいきなりホテルに誘われてがっかりした経験をした女性は少なくありません。
実際のところマッチングアプリを利用する男性は遊び目的の人の方が圧倒的に多いです。現実世界で彼氏を見つけられない人ほど男性から声を掛けられたら舞い上がってしまいがちですが、そういう人ほど男性とマッチングすることに必死で、体目当ての男性からターゲットになりやすい傾向があります。
-
マッチングアプリでイケメンかどうかを見分ける方法!
マッチングアプリで一番ドキドキする瞬間・・・ それは、 実際に面と向かって会う瞬間!!!!! ですよね! 写真で見た限りはイケメンだったけど、あの写真のままなのかな〜なんて考えながら会うことがあるので ...
続きを見る
メッセージのやり取りが続かない
気になる人とマッチングできても、一通送ったら返事が返ってこない、いつも2〜3往復程度で会話が終わって会うことができないなど悩んでいる人も少なくありません。
モテない人は文章にモテない原因が隠れていることもあります。
一旦相手に送る文章を確認して改良していきましょう。 婚活チェキに寄せられる相談の中で一番多いのが 「マッチングアプリで何について話せばいいんですか!?」 になります! マッチングアプリでいい出会いを手に入れるためにはメッセージのやり取りの中での話題がと ... 続きを見る
メッセージの内容はとても重要!みんなはマッチングアプリでどんな話題で盛り上がってるの?
タイプでない人からしか声がかからない
20代なのに40代〜50代の男性からしか声がかからないなど、明らかに自分のタイプではない人からしか声をかけられないケースもあります。
この場合はプロフィールの書き方やプロフィールの画像に問題があるケースが大半です。
いい人に出会えない人の傾向って?
いい人に出会えない人には共通項があります。
なかなか良い出会いに恵まれない人の中にはこの共通項に当てはまる人もいるのではないでしょうか。
それでは、いい人に出会えない人の傾向を紹介します。
相手からの連絡をただ待つだけ
自分と相性が良さそうな男性から連絡が来るのを待つよりも、自分から行動を起こした方が良い出会いに恵まれます。
ただ男性からの連絡を待つだけだと、片っ端から遊べそうな女性を探している男性とマッチングしてしまうリスクが高いです。
それなら自分で相性が良さそうな人を探した方が、効率よく恋人探しができるでしょう。
実際に会うことを異常に怖がっている
やはりいくらメッセージで気が合いそうだったとは言え、実際に会ってみるのは怖いと感じている女性は少なくありません。
確かに男性は女性より力があるので万が一のときに抵抗できないリスクを伴うのは事実です。
ただ、実生活で良い出会いがないけど彼氏がどうしてもほしいならマッチングアプリで気が合いそうな人に精力的に会ってみなければいつになっても恋人はできないでしょう。
マッチングアプリで彼氏探しをするなら、インターネットでの出会いに対する恐怖心を取り払うことが大切です。
怖いならまずは人気の多いお店でご飯など、密室を避けて会うと良いでしょう。
理想が高すぎる
彼氏に求めるものが多い、理想が高すぎるなどしていつになっても彼氏候補が見つからない人もいます。
そもそもモテる人の大半はマッチングアプリに頼らなくても彼女を作れます。
そのため、マッチングアプリで彼女探しをしている男性も、優しいけどモテないタイプの人に偏りがちです。
マッチングアプリで自分の恋人に対する条件をすべて満たす人はなかなか見当たらない前提で、彼氏探しに臨みましょう。
今日から実践しよう!いい人に出会える人の傾向は?
マッチングアプリでいい人に出会えない人の傾向を踏まえ、今度はいい人に出会える人はどんなことを意識しているのでしょうか。
それではマッチングアプリでいい人に出会える人の傾向を紹介します。
自分でアクションを起こすなど出会うための努力をしている
自分から積極的に動かないと、自分と相性の良い人と出会う機会は限られてしまいます。
自分で男性のプロフィールを検索してみて、気になる人にいいねやメッセージを送ってみましょう。ただ、メッセージを送る勇気がなくていいねを送る場合、業者と間違われてしまうことがあります。
継続していいねを送り、相手に興味があるアピールをしましょう。
-
マッチングアプリでいいね!を送る一番良い時間帯ってあるの?
マッチングアプリでまだまだ満足のいく運命の人に巡り会えてない人もちらほらいるのではないでしょうか。 そんな人も一回は考えたことがある疑問・・・ マッチングアプリで いいね!を送る最適な時間帯ってあるの ...
続きを見る
時間をかけて気になる人を探す
彼氏ができずに悩んでいると焦ってしまいがちですが、時間をかけて焦らずに気になる人を探しましょう。
マッチングアプリで焦って彼氏を探そうとすると、体目当ての人とマッチングしてしまうリスクが高くなってしまいます。また、相手が体目当てでなかったとしても、性格の相性が悪く、付き合っても長続きしない可能性が高いです。
ゆっくり時間を掛けて、尊重し合える関係のパートナーを探すことが大切になります。特に女性の場合男性と違って基本的に無料のサービスを利用できるので、急がず彼氏を探しましょう。
-
マッチングアプリで本気で婚活している男性を探す方法
マッチングアプリは遊びで利用するイメージがありますが、本気で生涯の伴侶を探すために利用する人も決して少なくありません。 幸せな結婚生活を営むためにも、真剣に婚活を行っている男性の見分け方について学びま ...
続きを見る
気になった人とはこまめに連絡を取る
マッチング後、自分ができる範囲内でこまめに連絡を取りましょう。
マッチングアプリはたくさんの人が利用しているので、連絡が遅くなったり途絶えたりすると次の人に心変わりしてしまったと捉えられてしまいます。
逆にこまめに返信すれば、相手も自分との会話を楽しんでくれていると感じ、距離も縮まりやすいでしょう。ただ、社会人は仕事があるので、あくまで無理のない範囲で定期的な返信を心がけてください。 婚活チェキに寄せられる相談の中で一番多いのが 「マッチングアプリで何について話せばいいんですか!?」 になります! マッチングアプリでいい出会いを手に入れるためにはメッセージのやり取りの中での話題がと ... 続きを見る
メッセージの内容はとても重要!みんなはマッチングアプリでどんな話題で盛り上がってるの?
マッチングアプリでも良い人と出会える!ポイントを押さえて彼氏を探そう!
マッチングアプリは遊び相手しか見つからないと思っている人もいますが、使い方次第では結婚相手を探す手段としても役に立ちます。
ただ、自分からアクションを起こさないと自分と相性の良い相手にはなかなか巡り会えないので、積極的に行動することを心がけ、長く続く彼氏を見つけましょう。