マッチングアプリでのメッセージのやり取りは、盛り上がれば楽しいものですが、はじめは会話が弾まないこともありますよね。
そこで大切になってくるのが最初のメッセージです。
好印象な最初のメッセージを書くコツを例文とともにご紹介します。
簡単な自己紹介をする
プロフィールに詳しい自己紹介を書いていたとしても、最初のメッセージで簡単に自己紹介をすると丁寧な印象をあたえることができます。長くなり過ぎないよう、簡単に住んでいる場所や職業、趣味などを含めるといいですね。
例)
「会社員をしている○○といいます。今は△△市に住んでいますが、食べ歩きが趣味なので□□街や※※駅あたりまで行くことも多いです」
のように一般的な事項を広く浅く入れるのがいいですね。
また、最初のうちに知っておいてほしいことがあれば、
例)
「※※駅ちかくでエステティシャンをしている○○です。□□さんより年上・子持ちですがよろしくお願いします」
のように、初めのメッセージで伝えておくこともできますね。
なぜ「いいね」したか伝える
最初のメッセージで「いいね」した理由を伝えると、相手のどういった部分に魅力を感じたのかを伝えることができます。
例えば「笑顔がすごく素敵でいいねさせていただきました!」など、相手の容姿についてオブラートに包んでほめると非常に好印象です。また、共通点などがある場合はそこについて触れておくと親近感がわきますし、その後の話も盛り上がりやすくなります。
もし趣味が同じであれば、「私も学生時代からテニスを続けていて、同じ趣味があっていいなと思っていいねしました!」と書いてみるといいかもしれません。
さらに「私も○○県出身で、周りに同郷の人がいないのでうれしくなっていいねさせてもらいました」のように、住んでいたことのある場所や出身地の関連性は親近感を抱きやすいので、ぜひ最初のメッセージに含めたい話題です。
疑問文を入れる
マッチングアプリでは複数の人とやり取りする人が多いため、マッチングしたものの返事を返さない人もいたりします。
そのため、相手が返事を書きやすいメッセージにすることが最初のメッセージでは大切です。
そこで取り入れやすいのが疑問文を入れることです。そうすることでぐっと返事が書きやすくなります。
例としては「買い物が趣味とプロフィールにありましたが、普段どのあたりで買い物しますか?」や「私も旅行が趣味で先月は箱根に行きました!○○さんは国内だとどこが好きですか?」など、趣味について尋ねるのがおすすめです。
まとめ
好印象を与える最初のメッセージを書くコツは、簡単な自己紹介をすること、なぜ「いいね」したか伝えること、疑問文を入れることです。
最初のメッセージをどうやって書けばいいのか分からないとお困りの方は是非参考にしてみてください!